人間ドック、健康診断ならSBS静岡健康増進センター

月曜日~土曜日AM9:30~PM4:00※但し、祝日・年末年始を除く

  • 予約・お問い合わせ 054-282-1109
  • 予約申し込み専用 0800-200-4466

よくあるご質問

Q & A

よくあるご質問

Q & A

健診についてのご質問

毎日飲むお薬がありますが…。

糖尿病のお薬(血糖降下剤・インスリン注射)は当日の朝は使用しないでください。

血圧降下剤と抗不整脈剤を服用中の方は、当日受付2時間前までに少量の水で服用してください。
それ以外の服薬については、前夜までは通常通り服用してください。


なお、服用されているお薬の薬剤情報をお持ちください。

いつ行ってもいいですか。
日曜・祝日・年末年始の休業日以外は毎日健診業務を実施しておりますが、完全予約制です。
電話でお申し込みください。定員制ですので、ご希望の日に受診できないこともあります。
受診される前に必要物品をお送りします。
あらかじめ問診表のご記入や採便などの準備をなさったうえでお越しいただきます。
オプション検査にはどのようなものがありますか。

子宮がん検診・乳がん検診(マンモコース・エコーコース)・内視鏡検査・頭部CT検査・肺がん検査・前立腺検査(PSA)・骨密度測定・ファットスキャン(内臓脂肪検査)・C型肝炎検査(HCV抗体)・歯科検診などがあります。
料金など詳しくは「オプション検査」をご覧ください。
年齢、性別、生活習慣などにより必要な検査をお選びください。

マンモグラフィって何ですか。

近年一般的になってきた乳がん検査で、乳房X線検査ともいいます。
視触診では発見できない乳房の微小石灰化や、ごく初期の乳がんを発見するための検査です。
乳房を挟んで撮影するため少し痛みを伴う方もいますが、非常に有効な検査です。
当センターでは、原則として女性技師により2方向から撮影を行っています。
また、2020年よりトモシンセシス機能つきマンモグラフィ装置を導入しました。
トモシンセシス撮影は3Dマンモグラフィとも言われ、角度を変えて複数の方向から乳房を撮影することで3次元的に再構成することで、乳房全体を1mm間隔の細かい画像で表すことができます。 過去に腫瘤やFAD(局所的非対称組織)といわれたことがある方、乳腺症、高濃度乳房の方、乳がん検診で経過観察になっている方に特にお勧めします。

腫瘍マーカーって何ですか。

主に血液で調べる、がんの早期発見、臨床経過、予後の判定などの指標となる物質のことです。
しかし、腫瘍マーカーはがんを単独で診断できるものではなく、他の検査(X線検査や内視鏡検査など)と併用して診断に用いられます。
いろいろな種類が知られていますが、近年ではPSA(前立腺腫瘍マーカー)測定が特に男性の前立腺がん早期発見に有用といわれており。当センターでもオプション検査として実施しています。

妊娠している、またはその可能性がある場合はどうすればいいですか。

検査による放射線の被曝量はごく僅かで人体への影響は心配ないといわれています。しかし、妊娠初期の胎児への影響を考えるとX線検査は避けたほうが良いと思います。
可能性のある方は事前にお申し出ください。

生理中でも健診を受けることはできますか。
できれば、生理中は避けてください。
正確な診断のため、生理中は便検査、尿検査は当日行なわず別の日にお越しいただきます。子宮がん検診は医師の判断により実施します。ご了承ください。
妊娠の可能性のある方は、必ず事前にお知らせください。
日程の変更やキャンセルをすることは可能ですか。
もちろん可能です。
ただ、前日の朝9時から順次翌日の準備を始めるので、ぜひその前にご連絡ください(留守電・FAX夜間可)。
キャンセル待ちのお客様もいらっしゃいます。変更はお早めにお願いします。
検査結果は何日後ぐらいに報告されますか。
専門医による画像の読影をダブルチェックで行った後、受診日から18日前後で結果が出ます。結果報告書は(原則)ご自宅に郵送します。
検査前日は何時までに夕食を済ませればいいですか。

問診票の表紙に受付の時間が記入してあります。その12時間前までに済ませてください。
それ以降に摂りますと胃の中の食物が消化されずに残ってしまい、胃部X線撮影のさい支障をきたします。
また腹部エコーや糖尿病・脂質検査なども空腹の状態でないと正しい結果が得られません。 なお、お水は検査2時間前までは飲んで構いません。

胃の検査はバリウムと胃カメラどちらを選べばいいですか?

胃カメラ、バリウムともに非常に完成された有効な検査であり、 どちらにするかは個人の選択でよいと思います。 胃カメラのスコープを鼻や口から入れるのがつらい場合はバリウム、バリウムはどうしても苦手な場合は胃カメラ、という風に決めればよいと思います。肝心なのは、継続して検査をすることです。詳しい説明はこちらをどうぞ。

検診の申し込み方法を教えてください

検診の申し込みはお電話でお願いします。受診に必要なことはこちらからお尋ねしますのでお気軽にご連絡ください。
TEL:054-282-1109(受付時間 9:30~16:30)
なお、ご自分の所属する健康保険組合等の補助制度をご利用になる方は、あらかじめ申し込み方法や負担金などについて直接ご確認をお願いします。

心臓ペースメーカー(埋め込み型除細動器)を利用しています。健康診断や人間ドックを受診することはできますか?

心臓ペースメーカーおよび ICD(埋め込み型除細動器)を装着している方は、健康被害を及ぼす動作不良を起こす可能性がありますので以下の検査をご遠慮いただいております。

●マンモグラフィ
●胸部ヘリカルCT検査
●体脂肪測定
●脳ドック(MRI・MRI)

採血の後が青あざのようになってしまいました。

皮下で血液が血管から漏れた状態です。数日から数週間で体内に吸収されて色が消えていきます。採血後は5分程度、採血部位を親指でしっかり押さえてください。また、普段から血が止まりにくい方は押さえる時間を長くしていただくようお願いします。

料金についてのご質問

健診料金はいくらですか。

人間ドック基準コースが44,000円(消費税含)です。
基準コースでは日本総合健診医学会の優良認定基準を満たした健診項目が網羅されております。
項目については別表にて比較していただくことをお勧めします。
お客様が所属する健康保険組合、共済組合、事業所などによっては特別指定コースを設けている場合もございます。
その場合はそれぞれ料金が異なりますのでご確認ください。

支払いにクレジットカードは使えますか?

当センターは以下の写真のクレジットカードの支払いに対応しております。どうぞご利用ください。

card

施設についてのご質問

タバコは吸えますか。

検査中、喫煙はご遠慮いただいております。当センター内は禁煙ですが、昼食の施設では喫煙できるところもございます。

誰でも受診できるのですか。

どなたでもお申込いただけます。
人間ドックのほかにも生活習慣病健診や一般健康診断、各種がん検診も行っております。

どうぞお気軽にお問合せください。

駐車場はありますか。

ございます。出庫時は専用カードが必要ですので、受付でお申し出ください。もちろん無料です。
詳しくは交通アクセスのページをご参照ください。

pageTop